今日は当ホテルの超絶景ポイントを教えます!!
![]() ここは当ホテルから歩いてなんと徒歩10秒の所にございます!! (ってか全く秘密じゃないし!!) お客様も自分自身でここは絶景ポイント!!というところを探すのも新しい楽しみ方だと思います。 (私みたくすぐ見つける所はすぐみなさまにバレますけど・・・) ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-30 10:01
| ホテルからのお知らせ
志賀高原の麓でも、芽吹きが始まりました。 上林から1000mの見晴らし台の辺りでは、 若芽が、なんとも言えない美しい色をしていて、 運転中も、つい上のほうばかり見てしまいます…。 ![]() さて、そんな新緑色にちなんで…というわけではないのですが、 写真は、出来上がったばかりの”クマ笹のお豆腐”です。 現在、高天ヶ原地区の旅館では、「やなぎらんの会」という女将さんの有志による会を中心に、 この地区ならではのお料理やお菓子の研究を進めています。 幾つか候補がありますが、その内のひとつがこちらです。 今回は、クマ笹の葉を使用していますが、志賀高原のチシマ笹が使えるといいな…と思います。 私たちも早速戴いてみましたが、クセがなくて大変美味しかったです。 ”美味しい○○を食べに、高天ヶ原へ行こう!”と、お客様が仰ってくださるような、 そんな逸品ができたらと思い、皆で日々精進して参りたいと考えております。 ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-29 23:18
| グルメ
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-28 09:27
| ホテルからのお知らせ
本日は当館最上階6階にございます白樺のお部屋をご紹介させていただきます。
洋間の2間になっており2名定員ですので大変ゆったりくつろげるお部屋となっております。 お部屋のバスも広々のつくりとなっておりプライベート感たっぷりです。(温泉ではありません) お部屋からの景色も抜群でスキー場、志賀山、笠岳、蓮池方面と遠望できます。 ![]() ![]() 給付金を使ってたまにはちょっぴり贅沢なひとときはいかがでしょうか? また、多客期でなければ夕食のみお部屋食にすることも出来ますのでご相談くださいませ。 ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-27 14:27
| ホテルからのお知らせ
よく降る雪です。ときどき雨も混じっていますが、まだまだ、降りそうです。渋、横手山は大雪かも。草津、軽井沢への通行は要注意です。通行止め、チェーン規制になるかも。でも、雪も雨もいつかは、止みます。止んだら当然スキー日和。G・Wまでは、志賀高原はスキーシーズンです。春スキーを楽しみましょう。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-25 23:02
| ホテルからのお知らせ
昨日はとてもびっくりしましたね(☆。☆)
昨日のブログを見ていただいた方はわかると思いますが なんと昨日はユキが降っちゃいました!! もしかしたら今日もユキ? もしかしてぇまだまだユキが降ってスキーも出来ちゃったりする? なぁんて思った人はいるはず・・・(っていうか私が思っちゃいましたから・・・) ![]() はい!!残念でした!!! 今日は雨です!!しかも1日中のおまけ付き 昨日降ったユキはほとんどとけてしまいました(T.T) でもここでスキーヤー&ボーダーの皆様必見!! 志賀高原はまだスキーが出来ますよ!! リフトの運行か冬と異なっていますがまだまだ滑れますよ(^・^) ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-25 16:39
| ホテルからのお知らせ
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-24 07:14
| ホテルからのお知らせ
リンゴの名産地っていう歌昔ありましたよね(^・^)
リンゴ?・・・ りんご?・・・ 林檎?・・・ RINGO?・・・ BINGO(笑) ![]() あっスイカだ!!!!! 申し訳ございません。 私の勘違いでした・・・。 お詫びのしるしに売店に林檎のお菓子コーナー作っちゃいました。 品数は1・2・3・・・ ってまぁたくさんありますのでみなさん買いに来てください。 こんな感じで売店に品数がたくさん増えていきますのでこうご期待!!! ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-23 15:44
| ホテルからのお知らせ
冬のあいだ閉ざされていた、”志賀草津ルート”が、本日午前10時に開通されました。 当館のスタッフも、毎年この日を楽しみにしており、本日も行って参りました。 今日は終日お天気もよく、残雪を眺めながら絶好のドライブ日和となったことでしょう。 これからの季節、速くて便利な高速道路も良いのですが、 山道ドライブがお好きな方には、断然お勧めのルートです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-22 23:59
| 周辺観光
![]() 善光寺御開帳に行って来ました。 自分の場合は当館より車で50分のところにあるJRのローカル線に乗り継ぎ、車窓から千曲川、りんご畑を見ながら20分で長野駅到着。 そこから門前町を徒歩で約15分で善光寺さん到着です。(バスならば5分くらいで¥100です) 平日にもかまわず沢山の参拝客でごったがえしてました。 回向柱を触るのに20分、特別公開の山門に上がるのに10分、内陣、戒壇めぐりに40分もかかっていました。土日にGWなんてぞっとしますね。 駐車場(2時間¥500-)も完備してますが土日とGWは規制が入るようです。長野市のHPをご参照ください。 また、当館から1時間ほどの小布施ハイウェイからは毎日長電バスさんが善光寺までシャトルバスで運行しております。(往復¥1000-+小布施散策で便利な割引券付) 最後に回向柱を触れてみてください。ご利益あるかも・・・・・・・・・・・・。 午後からは高山村へ行ってきました。志賀高原にきて毎年見に行くんですが、規制がどんどん厳しくなってきていますね。 世に知れる事はいいことでしょうけどマナーは守ってもらいたいものです。 写真は昨年載せました水中のしだれ桜です。今が満開ですが今日は強い風と冷たい雨なので今週の土日は難しいかな。 ![]() ■
[PR]
▲
by shigaparkhotel
| 2009-04-21 09:39
| 周辺観光
|
カテゴリ
全体ホテルからのお知らせ 志賀高原・山歩き 志賀高原・スキー 志賀高原・紅葉 グルメ 周辺観光 その他 未分類 以前の記事
2017年 01月2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||