1 冬の楽しみ方といえばスキーやスノーボードなど寒いなり沢山あると思います。 自分の場合はやっぱり山登りですね。 今回は天気も良かったので八ヶ岳の端っこに位置します蓼科山(たてしなやま)に 上がってきました。 国際白樺高原スキー場より約2時間半ほどで山頂に上がれますが 冬山道具が必要となります。 ちなみに志賀高原は雪深すぎて冬山登山には向いていませんが スノートレッキングなどはすることが可能です。 是非気になった方は下記までアクセスしてみて下さい。 http://www.shigakogen.gr.jp/php/whatsnew.php?old 自分なりの冬の楽しみ方が見つかるといいですね。 【将軍平からの蓼科山】 ![]() 【山頂より八ヶ岳を望む】 ![]() 【蓼科山山頂。後ろは浅間山】 ![]() Y.N 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-23 22:41
| その他
2月12日に須坂アートパークに行ってきました。 高さ6M、30段飾り千体の雛人形は豪華絢爛で少し圧巻されました。 ![]() よく見ると、お内裏様とお雛様を中心にハートマークになってます。 ![]() 恋人の聖地に認定されました、須坂アートパークにお越し下さい。 当館より車で下道でも1時間30分ぐらいで行けます。 高速ですと上信越自動車道 須坂・長野東ICから車で5Kmです。 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-22 20:56
| 周辺観光
▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-13 17:05
| ホテルからのお知らせ
本日は団体様主催で『荻原 次晴』さんが講演にお見えになりました。 お客様にとって一生忘れられない講演になった思います。 また団体様がスキー訓練と書いてあるのをみて 『スキーは楽しんでほしいので勝手にEnjoy SKIと直しときました』と 名言も残されていかれました。 ぜひ志賀高原にお越しの際はスキー・ボードをEnjoyしてください。 ![]() ![]() ![]() Y.N 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-11 23:30
| ホテルからのお知らせ
只今宿泊中の学生さんが作った<かまくら>です。 とても大きく出来上がりました。3~4人入っても余裕ありそうです。 ![]() 雪だるまも出現中。 ![]() ~本日のムーンちゃん~ いつも通り、一日中まったりしてますよ。 ![]() S.N. 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-11 17:13
| ホテルからのお知らせ
▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-10 21:31
| ホテルからのお知らせ
この度は飯田市にある元善光寺へ行ってきました。 初めて行ったのですが善光寺さんより小じんまりしていましたが ここのお寺はかなり古い様です。 なんとも説明しにくいのでWikpediaさんからの参照をお読みください。 古くはこの地を麻績の里(おみのさと)と呼んだ。推古天皇10年(602年)にこの地の住人本多(本田)善光が、難波の堀江(現在の大阪市)で一光三尊(善光寺如来)の本尊を見つけて持ち帰り、麻績の里の自宅の臼の上に安置したところ、臼が燦然と光を放ったことからここを「坐光寺」としたとされる。 その後、皇極天皇元年(642年)、勅命により本尊は芋井の里(現在の長野県長野市)へ遷座され、この寺が善光の名をとって善光寺と名付けられたことから、坐光寺は元善光寺と呼ばれるようになった。遷座された本尊の代わりに勅命によって木彫りの本尊が残され、また「毎月半ば十五日間は必ずこの故里(飯田)に帰りきて衆生を化益せん」という仏勅(お告げ)が残されたことで、「善光寺と元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣り」といわれている。 ぜひ善光寺さんだけしか来ていない方は訪れてみて下さい。 当館より車で高速を使用し中央高速で飯田ICを降り元善光寺さんの看板をたどって下さい。 約3時間程です。 ![]() Y.N 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-10 02:25
| 周辺観光
今日は志賀高原にアルクマ君がやってきました。 どうもスキーに来たみたいです・・・ 前回のブログで志賀高原に雨が降ったと投稿しましたが、本日は再びパウダースノーの志賀高原に戻り アルクマ君もスキーを楽しんで帰って行ったようです。 次は何処に行くのかなぁ? ![]() 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-08 21:43
| ホテルからのお知らせ
▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-07 10:25
| ホテルからのお知らせ
本日は志賀高原も暖かく夜20時現在で3度もありました!! 日中も変わらぬ温度で本日はお昼くらいからこの時季では珍しい雨ふりでした。 明日からはまた寒気が流れ雪になるそうですが明日などは雨が凍る可能性もありますので 運転には充分お気をつけてお越し下さいませ。 平日や3月もお得なプランが盛りだくさん御座いますので是非、志賀高原へお越し下さいませ。 ![]() ![]() Y.N 志賀高原 高天ヶ原温泉 志賀パークホテル ▲
by shigaparkhotel
| 2012-02-06 20:41
| 志賀高原・スキー
1 |
カテゴリ
全体ホテルからのお知らせ 志賀高原・山歩き 志賀高原・スキー 志賀高原・紅葉 グルメ 周辺観光 その他 未分類 以前の記事
2017年 01月2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||
ファン申請 |
||